秋の花粉症があることを知っていますか?
秋は朝晩が寒くなる時期なので、風邪と間違えやすいことも多いようです。
鼻水がなかなか治まらないなどの症状が続き、実は花粉症だったということもあります。
秋の花粉症の主な原因となるのは、道路脇や空き地などに繁殖する雑草や家のダニの死骸などです。
《代表的な雑草》
ブタクサ(キク科)
オオブタクサ(キク科)
ヨモギ(キク科)
カモガヤ(イネ科)
これらの雑草の花粉が飛散することにより花粉症の症状を引き起こしてしまいます。
背丈が低い雑草なので、飛散する範囲は比較的に狭いので出来るだけ近づかない、
マスクをするなど、少しでも花粉を吸い込まないように予防を心がけましょう。
《ダニ》
夏に繁殖して活動的だったダニは、秋には死んでしまいます。
このダニのフンや死骸を吸い込むことによって、アレルギー症状を引き起こしてしまいます。
部屋はホコリがたまらないように掃除をし、寝具なども天日干しをした後に
ホコリやダニの死骸を掃除機で吸い取りましょう。